管楽器Topics

プロ奏者ご愛用の声 Vol.3【 大場 昴平 氏 × HEXA Rose Gold 】

B♭クラリネット リガチャー  Silverstein 【HEXA Rose Gold 】

▼Silversteinリガチャー【シルバースタインリガチャー】

2014年の発売以降、世界中の木管楽器奏者から高い評価を得ているSilverstein(シルバースタイン)。 コードにはNASAの宇宙開発に使われるワイヤーと同じ製造方法のコードを採用しており、伸びにくく、非常に強度高いのが特徴です。 “吹きやすい” という一貫したコンセプトに加え、フレームの形状、コードの巻き数、材質、仕上げに違いを持たせることでそれぞれのモデルにサウンドの特徴を持たせています

 

▼HEXA Rose Gold

HEXA シリーズのコードは6巻。他のモデルより多いため抵抗感が強く、吹き込めば吹き込むほどサウンドする上位モデルです。

落ち着いたサウンドながらも、華やかさがあり、しっかりと遠鳴りします。

Rose Goldは2020年に発売されたシルバースタインの中では最も新しい商品で、Goldと比べるとさらにまろやかで艶があるサウンドです。

プロプレイヤーからも支持の高い商品です。

 

大場 昴平 氏 コメント

タンギングのレスポンスの早さは抜群!

さらにローズゴールド仕様によって柔軟性が増し、硬さも和らげてくれます。

クラリネットが苦手とするタンギングの悩みをいとも簡単に拭い去ってくれた最高のアイテムです!

 

オンラインショップにも掲載しております

国際楽器社オンラインストア

クラリネット

【終了しました】SILVERSTEIN FAIR 2023 冬

シルバースタインフェア2023 冬

12月9日(土)  11:00~19:00
12月10日(日)10:00~17:00

今年の3月に引き続き、12月9日(土)・10日(日)限定でシルバースタインリガチャーの試奏会&メンテナンス会を催します。

特殊管を含むクラリネットはもちろんのことサックスのリガチャー、その他のシルバースタイン商品も多数展示予定です!

この2日間はフェアでお馴染み、シルバースタイン輸入元であるナイス・インターナショナルさんがお越しくださいます。

シルバースタインの魅力を隅々まで知りたい!数ある中から選びたい!そんなアナタにぴったり!

また、この期間中にリガチャーをご購入の方は、ご自身のマウスピースとリードにリガチャーを調整し、よりパフォーマンスをあげるN-tune ver.2(無料)をその場で対応させていただきます。(購入が決定してから少しお時間をいただきます。)

試奏をご希望の方は、お電話かメールにてご予約をお願いいたします。
(ご予約は必須ではありませんが、ご予約いただいた方優先となります。)

お問い合わせ:06-6252-0222

リガチャー点検(無料)・メンテナンス会〔N-tune ver.2〕

定番イベントとなりました、リガチャー点検・メンテナンス会。

鳴り方が購入時と変わってきた気がする・・・ネジの締まりが・・・マウスピースを変えたので、サイズを調整したい・・・など
お悩みがある方は是非この機会にお持ちくださいませ。

調整会のご予約は
1カ月前(11月9日(木)11:00~)より受付開始。

リガチャー点検のみ:無料
メンテナンス料金:3,300円(税込)~[パーツ等交換内容により前後いたします]
時間:お一人さま45分程度
場所:国際楽器社2階フロア
要予約:06-6252-0222

まずは無料点検をお受けいただき、N-tuneを施すかをカウンセリングさせていただきます。
パーツの交換が発生した場合は別途費用がかかります。

*普段使用しているマウスピース・リードなどをお持ちください
*13:00~14:00の時間帯は不在の予定をしております
*リガチャー点検・メンテナンスはお電話にてご予約をお願いいたします
*定員数を超えた場合、お預かり受付も可能です

木管楽器

【フルートフェア2023】8月25日(金)~31日(木)【終了しました】

前回開催2019年より約4年ぶりの開催となります。フルートフェアを下記日程で開催いたします!

2023年8月25日(金)~31日(木)

フェア期間中には様々なメーカーを吹き比べていただけるよう多数楽器準備中です…!
詳しい情報はこちらにアップして参りますのでご確認くださいませ!

楽器を吹いて、NicoNicoチケットをGETしよう!

期間中、展示の楽器を試奏していただきアンケートにお答えいただくと、楽器調整代もしくは楽器代金より3,300円(税込)割引きのクーポン券を配布します。【先着30名】

NicoNicoチケットについて

・楽器調整代、もしくは楽器代金より3,300円(税込み)OFF
・有効期限 2023年12月末
・お一人様1枚限り
・楽器お預かり時、清算時にご提出ください
・おつりは出ません

展示機種

★ ・・・在庫品につき即納可能商品

ムラマツ 8月26・27日限定
EX RCE
GX RCE
DS CCE
DS RHE str
PTP RCE str
SR RHE str
9K RHE

【ムラマツHP】

サンキョウ 8月25~28日限定
★エチュード C/C NEL
★シルバーソニックC/C NEL
★アーチスト R/C NEL
ハンドメイド DT R/C NEL
ハンドメイド ST R/H NEL
Ag950 R/H NEL
ピュアシルバー Ag R/H NEL
★ハンドメイドDT 10K-2 R/H NEL
アルトフルート 頭部管銀製
バスフルート 頭部管リップ銀製
木管フルート メタルジョイント

【サンキョウHP】

パウエル 8月25~31日限定
★Signature

【パウエルHP】

パール 8月25~31日限定
★エレガンテ・プリモ F-EP925/E
★エレガンテ・プリモ F-EP958/E
★エレガンテ F-ED925/E
★カンタービレ F-CD925/RE
★【55周年限定モデル】カンタービレ F-CD925/RE-55J
★マエスタSilver F-MD925/RBE
★マエスタSilver F-MS925/RE
★マエスタSilver F-MS970/RE
★マエスタGold F-MD10K/E
★アルトフルート
★頭部管 VC-925/LR14K・VO-925/R10K・VC-970・N9-925 他

【パールHP】

ヤマハ 8月25~31日限定
★スタンダード400Series YFL-412
フィネス500Series YFL-517・577・587・597
フィネス600Series YFL-617・677・687・697
フィネス700Series YFL-717・787
イデアル YFL-817・897
メルヴェイユ YFL-894MV
頭部管 TypeA・C・E・K・M・Y

【ヤマハHP】

※上記以外の展示も予定しております。
※フェア期間の中で、日にちを限定して展示しているモデルがございます。ご了承くださいませ。

金管楽器

トランペット入門編~吹奏楽新入部員向けおすすめ楽器~

ここではこれからトランペットを始めようかな、という方や吹奏楽部でトランペットを吹く事になった新入部員へ、楽器の事やおすすめの楽器をまとめてあります。

 

【トランペットってどんな楽器?】

吹奏楽でメロディを担当することも多い花形のパート。唇を震わせて音を出し、大きな音が出せます。

主流の機種としては、材質がイエローブラスとゴールドブラスの2種類、仕上げが金色(ラッカー仕上げ)と銀色(銀メッキ仕上げ)の2種類になるので、組み合わせると4通りあります。

現在、中高生の吹奏楽では、材質は好みで選ばれることが多く、仕上げは銀メッキの楽器が主流になります。メーカーも機種も他の楽器に比べ沢山ありますが、ヤマハ、バックが2大メーカーになります。

 

【楽器本体以外に必要な付属品は?】

お手入れ用品以外に、マウスピースが必要です。 口につくものなので楽器を購入する前に個人で持つ方が多くいらっしゃいます。

★定番のマウスピース ヤマハ 11C4  バック 7C

 

【どのくらいの楽器を持てばいいの?】

楽器と仲良くなるためにまずは1本!<エントリーモデル>

予算を抑えたモデルで楽器を続けていくと買い替える方も多いクラス。

音程もとれて合奏に耐えうるという点でヤマハがおすすめ。

<代表的な機種>【定価10~20万】

一例:ヤマハYTR-3335S  YTR-4335GSⅡ

 

中高6年間本気で打ち込みたい!大人の初心者の方はこちら<スチューデントモデル>

学生向けのモデルで、吹奏楽部の中高生に人気の価格帯。

<代表的な機種>【定価20~30万】

一例:ヤマハYTR-850GS B&S TP37SP

 

大人になってもずっと続けたい!楽器を長く続けるならこちら<スタンダードモデル>

各メーカーがスタンダードとして作られており、長年愛用される方も多く、学生から大人まで使用。

<代表的な機種>【定価30万~】

一例:ヤマハYTR-8335GS バック180ML SP 180MLGBSP

 

当店では上記の一例以外にもたくさんのモデルを取り揃えております。

トランペット購入を検討されている方や気になる方は、ぜひ一度お電話やメールでご相談くださいませ。

カタログや資料の郵送も行っております。

国際楽器社 管楽器フロア

TEL 06-6252-0222

Mail  wind@kokusaigakkisha.com