弦楽器商品情報
2023/02/09 投稿 KNOLL Streichbogenのご紹介
1932年アルフレッド・クノール(ALFRED KNOLL)がRegnitzlosauで創業しました
多くの弓メーカーが第二次世界大戦後、旧東ドイツに取り残される中、西ドイツ側で製作していたKNOLLの弓は西側諸国に輸出され、誠実な弓作りも評価されドイツのトップブランドに成長
2代目のハルトムート(HARTMUT KNOLL 1937b-)、3代目のジェラルド(Gerald Knoll 1968b-)と3世代にわたって製作しています
~刻印の違い~
【ALFRED KNOLL】工房製作のライン
竿の選定をマイスターがおこない、ラッピングや毛張りなどは若い職人に任せることでコストパフォーマンスを高めています
【HARTMUT KNOLL】マイスターボウ
一人の職人が全ての作業を行っています
【Gerald KNOLL】
3代目GERALD KNOLLの個人製作による弓
Mittenwaldの製作学校に学び、H.K Schmittの弟子にあたるGeraldの弓はほかのKNOLLブランドとはテイストが異なります
在庫状況・価格はオンラインショップを参考になさってください

弦楽器 カテゴリー別情報
入門用弦楽器
2020/09/11 投稿 Mastri Otto ビオラ395mm VA018/23

このヴィオラは
【店頭】と【オンライン】
どちらからでもお求めいただけます
【Mastri OTTO】395mm
ドイツのマストリはマイスターたちが分業することでコスト抑えつつもハンドメイドの楽器に近い品質で高い人気があります
OTTOはMastriの中でエントリモデルにあたりますが、一生使用されても飽きの来ない作りが施されています
ドイツらしいセミアンティーク風ニス仕上げ
サイズは標準のなかでやや小ぶりとされている395㎜です
MASTRIマストリ
ドイツマルクノキルヘンで製作されています
若いマイスターたちがドイツヴァイオリンの基本に戻り、”良質の楽器を手ごろな価格で提供したい”という思いと西ドイツのビジネスセンスを上手くミックスして起業したのが”MASTRI=MArkneukirchener STRIing instrumente”です
何世代にもわたり弦楽器を製作してきたマイスターたちが得意な分野に特化してあえて”分業する”ことで個人製作の楽器に肩を並べるほどの品質
若いブランドでありながらすでに風格ある楽器を製作できるのはこのためです
★しっかりとした黒檀製フィッティング
★ペグは操作しやすいスイスモデル
★弦はドミナントを装備
★駒はAubert#7STD
★ご希望のかたにはWittner社製アジャスターを4つお付けいたします(進呈)
↑この画像のヴィオラ(実物)をご用意させていただきます
【ご来店で試奏されたい方】
Mastri Otto ビオラ395mm VA18/23
この番号を店頭スタッフにお伝えください
【通販希望のかた】
ヴィオラ本体のみでも安全な梱包で発送いたします
ヴィオラをご注文のかたはまずはオーダーフォームよりメールをお送りください
のちほど弊社から決済方法などご案内いたします
商品名(ご注文フォームにコピペしてください)
Mastri Otto ビオラ395mm VA18/23
本体 | Mastri Otto ビオラ395mm VA18/23 | 定価407,000円(税込) |
---|---|---|
定価合計金額 | 円(税込) |
※表示価格は2021年4月からの税込み価格です 最新の情報は弊社オンラインショップサイト等でご確認ください https://kokusaigakkisha.stores.jp/ 品切れの際はご容赦ください

弦楽器Topics
2017/08/29 投稿 アレグロ・ヴィヴァーチェ・バイオリン教室発表会【終了しました】

恒例となりました
アレグロ・ヴィヴァーチェ音楽教室の発表会が行われました
なんと今年で第10回目!
朝10:00から集合でお昼12:30のスタート
3階の控室では収まりきらないご出演者
ホール内にも机を用意しないと楽器が置ききれません
幕間のロビーはこんな感じです↓↓↓
直前練習が響きます!
【今年も3部形式】
世代に分かれて
第1部はお子さま
第2部は大人の本気コース
第3部は弦楽アンサンブル・コンサート
お子さんのレベルの高さはもちろんですが、
個人的には
大人の本気コースが毎回感動させられます!
50名ほどの生徒さんがご主演されました
ヴィオラ6重奏には
当社の中村・今井も参加させていただきました
あれ? 7重奏ですね(@@)
* * * * * * * * *
指導の玉置先生は元銀行員。関西のアマチュア・オーケストラの中では知らぬ人はいないくらいのバイオリンの名手、お人柄もあって多忙のなか、市民オーケストラのゲストコンサートマスターも務めておられます。
10年ちょっと前に一念発起でバイオリン指導の道に進まれました。
“会長さんにチェロを弾いてもらうとアンサンブルが引き締まるんですよ~”
と、玉置先生のほうから当社の会長を演奏会にお誘いいただいたり、深いおつきあいをさせていただいています。
これからもよろしくお願いいたします!
記:松永

主な取り扱いブランド一覧
本体 | 生産国 |
W.E.SANDNER | ドイツ |
FRANZ SANDNER | ドイツ |
SANDNER DYNASTY | 中国 |
MASTRI | ドイツ |
ANDREI SIMON 当社オリジナルブランド |
ルーマニア |
NICOLAE C.VULTER 当社オリジナルブランド |
ルーマニア |
R.W.LEONHARDT | ドイツ |
B.STOLL | ドイツ |
L.SEMMLINGER | ドイツ |
L.WURMER | ドイツ |
KARL HOFNER | ドイツ |
R.M.PAULUS | ドイツ |
ARS MUSIC | チェコ |
MEZZO FORTE | ドイツ |
ORIENTE | 日本 |
楽弓 | 生産国 |
WERNER | ドイツ |
ARCOS | ブラジル |
ARY FRANCE | フランス |
ST.KUHNLA | ドイツ |
MILLANT | フランス |
J.P.BERNARD | ベルギー |
H.HUNDERLICH | ドイツ |
KNOLL | ドイツ |
FINKEL | スイス |
DORFLER | ドイツ |
WANKA | ドイツ |
ARCHET | 日本 |
その他 | 商品 |
PIRASTRO | 各種弦、松脂、他 |
THOMASTIK | 各種弦 |
DADDARIO | 各種弦 |
JARGAR | 各種弦 |
LARSEN | 各種弦 |
KUN | 肩当 |
WITTNER | パーツ他 |
BAM | 各種ケース |
GEWA | 各種ケース |
BOGARO&CLEMENTE | 各種ケース |
M.RIBONI | 各種ケース |
TXT 当社オリジナルブランド |
各種ケース |
株式会社東洋楽器 | 各種ケース |