国際楽器社ホール【3月1日より・大阪府の発表を受けて】
2020/02/27 投稿
報道のとおり、2021年2月28日をもって大阪府の緊急事態宣言はいったん解除となります
国際楽器社ホールは引続き、感染予防を徹底しクリーンな環境をご提供いたします
国際楽器社ホールは大阪府発表のガイドラインに基づき運用いたします
期間は2021年3月1日から21日までのあいだです
国際楽器社ホールにおけるクラシック音楽コンサートは100%までの収容が可能となりました
感染予防の観点からホール・ロビーでの飲食は恐れ入りますが主催者・ご来場のお客様とも引続きお控えくださりますよう願います
(主催者側のソーシャルディスタンスの判断で100%未満の開催の場合がございます)
【緊急事態宣言による公演キャンセル支援】
緊急事態宣言にともない公演を延期・中止した場合の支援金が2月22日より経済産業省での受付が開始されました
【ホール利用の振替について】
公演を予定の主催者の方は直接国際楽器社にお問い合わせください
この期間にコンサート・発表会などをご予定いただいた主催者の方にはご希望に応じ、1年以内の振替を手数料無料で対応させていただきます
感染予防対策・利用人数など、ご利用者様からのリクエストにも柔軟に対応いたしますのでご相談ください
ご興味ありましたらいちどお電話でご確認ください
見学も随時承ります。駅からの交通アクセスやホールの雰囲気をお確かめください
国際楽器社3階音楽教室
TEL06(6252)0222
onkyo@kokusaigakkisha.com
【コンサート利用される方にお願い】
*音楽のジャンル・主催者側の判断によってはソーシャルディスタンスを優先した開催になる場合がございます
*チケット前売りの時点などでご来場のお客様の情報を把握しておいてください
*大阪府の感染予防QRコードを取得しておりますのでご利用ください
*ホール・ロビーでのご飲食は感染予防の観点からお控えください
*今後、政府・大阪府等から指示がありましたら変更の可能性がございますのであらかじめご承知ください