国際楽器社ホール

2019年国際楽器社ホールはサロンスタイルのホールに生まれ変わりました
音楽家と音楽を愛する方々との集いの場としてご利用ください
◆地下鉄心斎橋駅徒歩2分(大阪市中央区心斎橋筋1-5-28 4階)
◆収容100名(補助いす含め120名まで)
◆ヤマハグランドピアノ
◆マイク・PA設備・ドラムセットなど
●リノベーション時に壁面・床面に鉛シートを敷きつめたうえ、極厚の石膏ボードをセット
●ステージ上には石目調サイディングを施し高級感と音響性能を高めています
●絨毯敷きからフローリングに
”以前と同じピアノなのに、心地よく響くので指が転がるようにまわります”と好評いただいております
2020年春からの振替公演が続いておりますが、週末でも開催可能な日時がございます
まずはお電話ください
TEL06(6252)0222 音楽教室担当まで
(画像上:ホールに鉛シートを敷き詰めた様子)
【国際楽器社ホール利用をご予定のかたに】
国際楽器社ホールは開催時のマナーをお守りいただき、100名以内の開催であればご利用いただけます
引続きクリーンな環境をご提供いたします
*収容人数100名以下のクラシックコンサートが開催いただけます(収容率100%まで)
*ホールは21時までご利用いただけます(声援・飲食を伴わない利用)
*コンサートの内容によって政府・大阪府より利用条件などが定められておりますので詳細は申込時にご相談ください
*主催者側の要請によりソーシャルディスタンスを優先・収容率を制限しての開催となる場合がございます(下記①参照)
*無観客開催・高速インターネットをご利用も可能ですので気軽にご相談ください(下記②参照)
*昨年からの公演の延期・公共施設の閉鎖などにより平日・休日とも国際楽器社ホールのご利用が増えております 1年前より先着順で受付を開始いたしますので早めにご検討・お申込みください(開催予定日が緊急事態宣言時にあたる場合は申込金をスライドして振替が可能です)
*西宮北口のフェリーチェ音楽院・フェリーチェサロンは兵庫県下にあたりますが、国際楽器社ホールと同様の対応とさせていただきます
国際楽器社ホールは政府の緊急事態宣言ならびに大阪府のまん延防止措置の要請に応じて運用しております
今後政府・大阪府等から指示がありましたら変更の可能性がございますのであらかじめご承知ください
①【コンサート利用される方にお願い】
*音楽のジャンル・主催者側の判断によってはソーシャルディスタンスを優先した開催になる場合がございます
*チケット前売りの時点などでご来場のお客様の情報を把握しておいてください
*大阪府の感染予防QRコードを取得しておりますのでご利用ください
*ホール・ロビーでのご飲食は感染予防の観点からお控えください
②【無観客・動画配信をご検討のかたに】
当ホールでは高速インターネット回線をご利用いただけます
*フルHD・ビデオ会議が快適に使用できるレベル
*クラウドやオンラインゲームが普通に使用できるレベル
*Wifiでの実数値:上り50-100Mbps
Youtubeライブ配信は可能です
通信速度の安定は100%保証できないところもありますので録画のうえの後日配信もご検討ください
どうやったら配信できるの?など初歩的なところからお手伝いいたします
いちど弊社にお問い合わせください
TEL06(6252)0222 担当:不二門(ふじと)
【緊急事態宣言時の振替開催について(2022年1月より一部変更)】
開催予定日が緊急事態宣言時にあたる延期につきましては申込金はそのままで手数料無料で振替公演をお受けいたします
*延期・振替は当初の開催予定日から1年以内とさせていただきます
*振替は1回限りとさせていただきます
*振替日が緊急事態宣言下の場合のみさらなる振替をお受けいたします
*上記以外の振替はいちどキャンセル扱いとなります(申込金20,000円をのぞきホール使用料などはご返金致します)
過去の大阪府の要請は以下の通りです
政府・大阪府等から指示がありましたら変更の可能性がございますのであらかじめご承知ください
