【出張レポート】クレモナ・モンドムジカ2017その2

イタリアのクレモナで9月末に開催されました、MONDOMUSICA(モンドムジカ)に社長が訪問してまいりました

その2です


↑↑↑これなんでしょう? その②です

魂柱の正確な位置を確認するためのカーボン製の製品

長さ・位置・表板と裏板に接する角度を計測して、スプルースで作り直します

写真のチェロのほか、ヴァイオリン・コントラバス用も

素晴らしいモノだとは思いますが、はたしてたくさん売れるのでしょうか?

大流行で高くなる前に買っておいたほうが良いのでしょうか???


めちゃくちゃバイオリンが上手いこの方↑↑↑

ドミナントで有名なThomastik-INFELD社のマネージャーさん

出張レポートその1で出てきたRACZさんにご紹介してもらい、なかなか聞けない、弦メーカーの声を直接訊いて見ました

Q:ドミナントが世界中でポピュラーですが 今後売れそうな予感の弦のブランドは?

A:ビジョン・ソロ(VISION-SOLO)です

Q:いま、ヨーロッパのプロ奏者がもっとも使用していると思われる弦は?

A:ビジョン・ソロです

Q:ズバリ、あなたがおススメする弦は?

A:ビジョン・ソロです

Q:・・・(笑)

理由はドミナントと比べてビジョン・ソロは現代のテクノロジーの結晶であり、音量が増しており、しかもテンションは低い。現代の奏法の寄り添った製品に仕上がっておりヨーロッパの奏者は熟知してくれているとのことです。

今後この会社はビジョン・ソロしか作らないの?とも思いました(笑)

・・・帰国してすぐ、ドカッとビジョン・ソロをストックすることに。


写真:世界中で人気にBAM

春のフランクフルトMESSEから新ラインナップが追加

DEFENCEモデルで好評だったオレンジカラーを製品に投入していくようです。

ブラッシュド・シルバーのトリムが上品さを演出

と言いながら新モデルが日本に来るのはいつも1年くらいかかってしまいますが


写真:今年からギターの展示が拡大

一昨年はジャンゴライハルトが使用したマカフェリギターを展示する程度だったのですが、今年は出展者も本気モード

ヨーロッパ全体ではクラシックギター(ナイロン弦)が主流といわれていますが、Martinなどアメリカ系アコースティックギターメーカーも出展し今後鉄弦ギターマーケットが拡大の予感です

日本の手工ギター職人4名も参戦されているのがなんとも頼もしい!

野外では写真のようなライブがひっきりなしで行われていました

写真:イタリア・トレント近郊のBACHMANブース

イタリアンチロル・ドロミテ山脈から伐りだされる材木を販売

モンドムジカは朝10:00からスタート、18:00クローズです

17:00すぎになると、あちらこちらでパーティが始まります

あそこの生ハムは旨いぞ!とドイツの弓職人のAndreas Dorflerくんに誘われて、今日はここで飲みます!


写真:DUOMOのなか

クレモナといえば!DUOMOです

イタリアでイチバンたかい塔なのですがここは教会

中に入ると厳かな雰囲気です

ところで・・・
クレモナの職人はMONDOMUSICAには出展されません。

理由は”出展料金が高いから”

だそうです

なので時間をみてクレモナ市内の工房を走り回ることになります

この時期、製作者は世界中からの訪問者の対応で忙しく、

数年前にオーダーした楽器の引き渡し以外は楽器のやり取りはムズカシイのです

ですので、今後の人間関係のためにマエストロにコーヒーをおごってもらう!

というのがイタリアでのおもな仕事(笑)

超多忙な滞在となりました(そんな風には見えないと思いますが)

数年前にオーダーしていた楽器が届くこともあります、ご期待ください