ライナーレオンハルトのマイスターモデル #36 マイスターの作品としての貫禄があります ネックボタン部には紋章の焼印 作り馴れた風格を感じる、表板のアーチ 現地・ドイツのレオンハルトの工房で選定してきた楽器です セットア […]

スイス・ブリエンツにあるフィンケル(FINKEL)工房の弓 このレファン(LEFIN)はフィンケル工房らしいペカットモデルのやや大きめで角ばったヘッド、シルバーチップ、オイルポリッシュ仕上げなどが特徴 ハンドルの反対側に […]

スイス・ブリエンツにあるフィンケルFINKEL工房の弓 通常はペカットモデルのやや大振りで角張ったヘッドデザインがフィンケルの特徴ですが このサルトリーモデルに限っては流線形の柔らかで小ぶりなヘッド フロッグもやや小ぶり […]

フランスの弓作家MANUEL RUHLMANNマニュエル・ルルマンの弟子よるヴァイオリン弓 本人作に引けを取らないしっかりした弓材を選択 質の高さを店頭にてお確かめください Stamp:RL- PARIS Ebony/S […]

フランスの弓作家MANUEL RUHLMANNマニュエル・ルルマンによるヴァイオリン弓 Guillaumeスタイルに作風がかたまり、今後評価が上がると思われます 数年前から奥さんの苗字LAMYを刻印に入れるようになりまし […]

この時期は気分を新たに?!でしょうか マウスピースやリガチャーの買い替えが多い時期です。 タイミングよく弊社も半期を迎えましたので、小物の売れ筋を集計してみました! 本日はB♭クラリネットリガチャーのランキングです。 第 […]

国際楽器社 ハープ教室受講生によるハープ発表会です。 どなたでも入場無料でご鑑賞いただけます。 お問い合わせは国際楽器社 音楽教室 tel:06-6252-0222 まで。

ARCOSアルコス 【ARCOSアルコス】 ワシントン条約で輸出が制限されている、弓材料となるペルナンブコ材。弓をペルナンブコの原産国ブラジルで製作するという逆転の発想。1990年に3名の共同出資でスタートし1ランク上の […]

Rainer LEONHARDTライナー・レオンハルトはドイツを代表する弦楽器製作者です マスタークラスの#36は彼の代表的な作品 駒・魂までレオンハルトの工房で製作しサウンドチェックしたものを送っていただいております […]

ワシントン条約の改定にともないブラジル製ペルナンブコ材の弓の輸入が禁止となりました 在庫かぎりで販売を終了させていただきます ARCOS protegeアルコス・プロティージュ ARCOS-Brasilから あらたに発売 […]