ご近所の保育園・HUGキッズのみなさんがバイオリン体験にお越しになりました 弊社社長の松永とHUG園長の北澤さんとは経営者塾で1年共に過ごした仲間 お互い清水通にお店があるご縁もあって、園児さんにバイオリンを体験してもら […]

ドイツ・フランクフルト近郊にあるFranz SANDNERフランツザンドナーの工房に行ってきました Franz Sandnerは弊社が日本代理店をつとめています 隣町のWIESBADENのホテルに迎えにきてもらい、NAU […]

今年も恒例のヨーロッパ出張に担当の松永が行ってきました(4月8日-18日) 毎回いろいろなミスをしながらの旅なのですが、今回はかなり大きめの(パスポート絡み)をやってしまいました 海外に行かれる方は何かの参考になるかと思 […]

お盆休みを利用しまして、国際楽器社の内装を一部改修いたしました 【3階音楽教室ロビー】 レッスンまでの待ち時間にゆったり過ごしたり 生徒さん同士の会話が弾むような 居心地の良い、ちょっぴり特別感を感じるような空間 【4階 […]

恒例の日弦協関西支部の年始の理事会および新年会が大阪梅田・新阪急ホテルにて行われました コンクールでは日弦協の先生方はフェニックスホールに2日間集合するのですが、担当部署が違うと同じ会場にいてもなかなかお話しできる時間が […]

今回は人気のフランス手工弓を特集します。じつは良いものを手に入れるのは楽器以上に弓はより困難です 人間国宝級の弓がお店に揃いましたのでいろいろ比べながらご紹介いたします 奥から ERIC GRANHAMP(France) […]

ハーモニカの取扱いを本格的に再開して、もうすぐで2年。 最近では海外からのお客さまもお越し下さり、嬉しく思います。 現在、HOHNERのクロマチックハーモニカを中心に、HOHNER10ホールズ TOMBO複音ハーモニカ、 […]

国際楽器社に海外ゲストがご来店になられました ■Bogdan Zvoristianu ボグダン・ツボリスティアヌ スイスロマンド管弦楽団・第一コンサートマスター(Principal) ■Nagy Kalman ナジ・カル […]

【クロマチックハーモニカ・徳永教室第46回発表会】 これってホントに発表会なの? っていうくらい生徒さんの素晴らしい演奏が続きます…お昼過ぎにはすでにホールに入りきれないほどの大盛況で、あまりの熱気に真冬なが […]

恒例のヨーロッパ最大の楽器見本市である、FRANKFURT MUSIKMESSE2018 フランクフルト・ムジークメッセ2018を訪れました パリCDG空港からフランクフルト空港に到着、 空港からS-Bahn(地下鉄)で […]