Made in GERMANY 【バイオリン】Mastri Karlカール・マストリ

Mastri Karl
マストリMastriはMarkneukirchener streichinstrumenteの略称
1990年の東西ドイツ統一後にできた、比較的若い工房ですがすでに風格ある作風、というのもジャーマンヴァイオリン発祥の地であるマルクキルヘン村のマイスターたちが、あえて分業で製作するスタイルだから
上品なアンティーク風ニスをごく薄塗りしています
Karlはマストリの楽器のなかでも全体のバランスがとれているベストセラー
製作コストに余裕があることで美しい材木と、一段上の職人技が注ぎ込まれています
弦楽器のマイスターたちがあえて得意な分野を分業して良質な弦楽器を製作するのが、マストリの他のメーカーにない特徴です
ギルドスタイル(ドイツの分業製作)の楽器は♯1や♯20などと数字のモデルナンバーをつけるところが多いのですが、Mastriは1990年の創業以来OTTO,KARL,RUDOLFを銘をつけています
★ペグは操作しやすいスイスモデル
★人気のローズウッド・ゴールド装飾のフィッティング
★弦はヴィジョンソロを装備
★駒はAubert#7STD
最新の入荷情報は弊社オンラインショップサイトをご参照ください
本体 | 定価円(税込) |
---|
※最新の入荷情報は弊社オンラインショップサイトでご確認ください https://kokusaigakkisha.stores.jp/
