A Fine Mittenwalder Violin by Rainer W.LEONHARDT certificate by the maker excellent condition

国際楽器社では入門用の楽器としてドイツ製の弦楽器をお勧めしています。 毎年、数百本のバイオリンをお求めいただきますが、なかでも3つのSandner(ザンドナー)ブランドが価格も手頃で、お選びになる方が多いようです。 お求 […]

フレンチ ノーラベル(French No Label 1/2size) フランスのミルクールで1900年代初頭に製作されたと思われる楽器 裏板はヴィヨームスタイルのニス仕上げ 非常に美しい楽器です

WALTER E.SANDNER ワルター ザンドナー Walter Sandner(ワルター・ザンドナー)は1900年初頭、チェコのシェーンバッハでネックづくりの職人として創業、戦後ほかの弦楽器職人らとともに西ドイツ側 […]

例年秋に中国・上海で行われるMUSIC CHINAに社長の松永歓と管楽器担当・山本が行ってまいりました その2、弦楽器編です 普段ヨーロッパのモノを多数扱っている国際楽器社ですが、店頭スタッフがメーカーにお会いできる機会 […]

カスタムCXは、CSの基本設計を踏襲しながら、トーンホールを分割埋め込み式にすることにより、 CS系のくっきりと輪郭のある音質を備えつつ、スムーズな息の流れを実現したコストパフォーマンスに優れたモデルです。 *カスタム・ […]

学校楽器としても多く採用されている機種のひとつ。 SE-VやSEVmasterの原形となったモデルで、プレーヤーの息の入れ方を意識しつつ、求める音を追求した結果、生まれたモデルです。 CSと比べやや大きめのトーンホールが […]

2017年第19回関西弦楽コンクールの受付を開始いたしました。7月7日(金)の消印有効です。申し込み多数の場合は先着順で締め切らせていただきますのでご了承ください。 会場:あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール […]

2021年4月:弦楽器情報はオンラインストアに引越しいたしました 国際楽器社オンラインストア【弦楽器本体・弓】へ 今後の在庫状況・価格はオンラインストアを参考になさってください 【SOLD OUT この楽器は販売されまし […]

2021年4月:弦楽器情報はオンラインストアに引越しいたしました 国際楽器社オンラインストア【弦楽器本体・弓】へ 今後の在庫状況・価格はオンラインストアを参考になさってください ドイツのマルクノキルヘンで工房製作されたバ […]