大阪府四條畷市出身 平成6年6月14日 生まれ 9歳の時に小学校の音楽の授業でハーモニカを初めて吹いて虜になる。近所で吉村則次氏のハーモニカアンサンブル教室を偶然両親が見つけ、その教室に通う事になりクロマチックハーモニカ […]

ダルシス・エ・フォルティス(DULCIS et FORTIS) フランス・ミルクールの工房製バイオリン ラテン語で”甘さと強さ”という名 LOB:331mm

社長の松永歓(KAN MATSUNAGA)です ホームページをリニューアルしましたのでこれを機会に”社長の出張日報”を書いていこうかと思います どうぞお付き合いください ************* […]

ARY FRANCE アリーフランス こちらはバイオリン弓の品番#2になります。 お求めやすい価格ながらもしっかりとしたコシ、美しいフェルナンブコ材。 重心バランスも少し軽めのものから標準値のものまで各種取り揃えています […]

YANAGISAWAのNEWモデル S-WO1,WO2入荷しました! 高い人気を誇るヤナギサワのWOシリーズ。 アルト、テナーに続きソプラノも先月発売となり、ブラス製ライトタイプのS-WO1とブロンズブラス製ライトタイプ […]

こんにちは、出張(≠旅行)担当の松永歓です すこし昔の話になりますが フランスの弓工房、ARY FRANCE(アリー・フランス)の工房に行ってきたときのことを書いてみようと思います。 どうぞお付き合いください。 * *  […]

第19回関西弦楽コンクール【1日目】 8月19日・20日にわたり、コンクールのご参加ありがとうございました。 各部終了後に賞状を授与しております。 優秀賞受賞者の中から審査員特別賞・審査員賞を後日協議の上、郵送にてお知ら […]

湿度の影響を受けないレジェールリード、乾燥しているこの時期に大活躍間違いなし! 一枚いかがでしょうか? B♭クラリネット レジェールリード ”ヨーロピアンシグネチャー” Osaka Shion W […]

“SUPER LIGHT” “スーパーライト”は 弦楽器愛好家のなかではすっかりおなじみのブランド 【楽譜が入る三角ケース】 教則本に多いA4サイズは楽々収納できるうえ、 […]

第37回近畿高等学校総合文化祭大阪大会 ~略して近総文~ 音楽部門は、なんと 大阪・福島のザ・シンフォニーホール! 11月11日土曜日は合唱と器楽・管弦楽 をメインとした音楽会が開催されます “もずやん&#8 […]