ドォルフラー(Dorfler)のスペシャルボーがこの”MESSE SPECIAL”です このモデルは、毎年4月に行われる、Frankfurt MUSIKMESSEのためだけに製作 通常ラインよりよ […]

WALTER E.SANDNER ワルター ザンドナー Walter Sandner(ワルター・ザンドナー)は1900年初頭、チェコのシェーンバッハでネックづくりの職人として創業、戦後ほかの弦楽器職人らとともに西ドイツ側 […]

ジョージアのティビリシに行ってまいりました。”グルジアのトビリシ”のほうがピン!と来るのではないでしょうか?当社ヴィオラ講師のザザ・ゴグアさんの故郷。20年前に大阪シンフォニカー(現大阪交響楽団)に招聘された海外メンバー […]

例年秋に中国・上海で行われるMUSIC CHINAに社長の松永歓と管楽器担当・山本が行ってまいりました その2、弦楽器編です 普段ヨーロッパのモノを多数扱っている国際楽器社ですが、店頭スタッフがメーカーにお会いできる機会 […]

2017年8月27日(日) * * * * * * * * * ~朝から晩までやっているんですよ~ 徳永先生にお誘いいただき 徳永延生・クロマチックハーモニカ教室の発表会に行ってきました 年に2回で今回で45回目、門下生 […]

総銀製ハンドメイドモデル パールフルートならではの繊細で柔らかく、明るい響きを持ったモデル。 銀の純度の違いから3タイプに分かれ、Ag997は反応の良さと華やかさ、Ag970は力強さと音色の柔らかさが特徴。 そしてAg9 […]

総銀製セミ・ハンドメイドモデル マエスタの資質を受け継ぎ、コストパフォーマンスがとても高い総銀モデル。 作りも申し分なく、総銀製ならではの美しく優雅な響きを持つ楽器。 ※フルートは同じモデルのなかで仕様やオプションがあり […]

2017年第19回関西弦楽コンクールの受付を開始いたしました。7月7日(金)の消印有効です。申し込み多数の場合は先着順で締め切らせていただきますのでご了承ください。 会場:あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール […]

2021年4月:弦楽器情報はオンラインストアに引越しいたしました 国際楽器社オンラインストア【弦楽器本体・弓】へ 今後の在庫状況・価格はオンラインストアを参考になさってください ドイツのマルクノキルヘンで工房製作されたバ […]

国際楽器社のホームページがリニューアルしました。 大阪・心斎橋で1946年創業のクラシック楽器専門店。おかげさまで71年を迎えることができました。 楽器の販売はもちろん、楽器の輸入・修理調整・音楽教室・音楽ホールなど、私 […]