≪ブランド紹介≫Walter SANDNERワルター・ザンドナー Made in GERMANY

WALTER E.SANDNER
ワルター ザンドナー

Walter Sandner(ワルター・ザンドナー)は1900年初頭、チェコのシェーンバッハでネックづくりの職人として創業、戦後ほかの弦楽器職人らとともに西ドイツ側のBubenreuth/Spardolf に移住します
現在はAndreas Sandnerがドイツ伝統のギルドスタイルを引継いでいます


【楽器の特徴】

やや膨らみの大きなアーチ。#30rまでのグレードはオーストリア産のメイプル材にドイツ伝統のシェーディング・ニス仕上げです

#35以上のモデルはボスニア産のメイプル材を使用、柔らかでやや赤みのある柔らかなニスが使用されています

【子供サイズ・バイオリン】

#20と#30モデルの3/4・1/2・1/4サイズの楽器にはラインナップ

コンクールを目指す方にも満足いただける品質です

 

在庫状況・価格はオンラインショップを参考になさってください

国際楽器社オンラインショップ⇒【弦楽器本体・弓】へ

#大阪#バイオリン#ヴァイオリン#チェロ#弦楽器#販売#修理#工房#中古#SANDNER