管楽器Topics

【管楽器フロア】 2022年5月1日より管楽器修理価格改定

【修理価格を改定】

日頃より国際楽器社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

弊社管楽器フロアでは2017年より修理価格を据え置いておりましたが、4月16日以降の修理お申し込み受付分から新価格を適用させていただくことにいたしました。
大変心苦しいのですが、ここ数年楽器パーツや消耗品等の価格上昇が続いており、現在の価格を維持することが難しい状況となっております。
お客様にはご負担をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです。

移行期間を経まして2022年5月1日よりすべてのお客様に適用させていただきます

(移行期間:2022年4月15日までの営業時間内に修理をお申込みいただいたものにつきましては、改定前の修理価格で修理をお受けいたします。※その場合の修理時期は2022年4月30日までの作業分とさせていただきますのでご了承ください。)

 

【弊社でご購入の管楽器本体の修理】

今までと変わることなく価格表から-30%の保証値引きをいたします(購入から6年以内 来店時に保証書をご提示ください)

 

お客様にご満足いただけるサービスを引き続きご提供できるよう、これまで以上に努力してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

※新価格につきましては下記pdfファイルをご参照くださいませ。

2022.4.16-修理価格表

クラリネット

 YAMAHA YCL-650

カスタムモデルの設計思想を注ぎ込んで完成したモデル。

ベルやバレル、トーンホールなどは、カスタムのSE-Vに極めて近い仕様となっており温かくまろやかな音色が特徴です。

高い性能とお求めやすい価格を両立させたコストパフォーマンスの高いモデルです。

メーカー機種にこだわりがないという方は、ユーベル Classic、クランポンE-12F、セルマーPrologueなど他社製品との比較もおすすめ!

*カスタム・・・アーティストのアドバイスをフィードバックしてもとにより研究を重ねられたモデル
*SEシリーズ・・・柔らかく豊かな音色のシリーズ

付属品 ケース/マウスピース/リガチャー/キャップ/コルクグリス/リード/スワブ/クロス

木管楽器

 YAMAHA 875EX シリーズ

大人になってもずっと続けたい!長年愛用される方も多く、学生からプロまで使用

上質で威厳あふれる豊かなサウンドとストレスを感じさせないスムーズで優れたキーワーク低音の発音性。

世界中のクラシックサックス奏者から絶大な支持を受けるヤマハの銘器です。

ヤナギサワW0-10とW0-20との比較もおすすめ!

仕様 ゴールドラッカー仕上げ
付属キイ:High F# 、フロントF
ベル:一枚取り
ネック:AG1
付属品 ハードケース 、マウスピース 、リガチャー&キャップ、ストラップ 、コルクグリス 、リード 、クロス
保証期間について ーご購入いただいた楽器は1年間の保証修理ー
当社でご購入いただいた管楽器は、1年間の無料修理をご利用いただけます。

故障の原因が下記に該当する場合は保証期間中でも有償となります。
●ご使用方法の誤りや保存上の不注意による故障
●弊社以外の手によって修理、改造された部分の故障、及びその修理、改造が不適当であったために生じた事故

金管楽器

トランペット入門編~吹奏楽新入部員向けおすすめ楽器~

ここではこれからトランペットを始めようかな、という方や吹奏楽部でトランペットを吹く事になった新入部員へ、楽器の事やおすすめの楽器をまとめてあります。

 

【トランペットってどんな楽器?】

吹奏楽でメロディを担当することも多い花形のパート。唇を震わせて音を出し、大きな音が出せます。

主流の機種としては、材質がイエローブラスとゴールドブラスの2種類、仕上げが金色(ラッカー仕上げ)と銀色(銀メッキ仕上げ)の2種類になるので、組み合わせると4通りあります。

現在、中高生の吹奏楽では、材質は好みで選ばれることが多く、仕上げは銀メッキの楽器が主流になります。メーカーも機種も他の楽器に比べ沢山ありますが、ヤマハ、バックが2大メーカーになります。

 

【楽器本体以外に必要な付属品は?】

お手入れ用品以外に、マウスピースが必要です。 口につくものなので楽器を購入する前に個人で持つ方が多くいらっしゃいます。

★定番のマウスピース ヤマハ 11C4  バック 7C

 

【どのくらいの楽器を持てばいいの?】

楽器と仲良くなるためにまずは1本!<エントリーモデル>

予算を抑えたモデルで楽器を続けていくと買い替える方も多いクラス。

音程もとれて合奏に耐えうるという点でヤマハがおすすめ。

<代表的な機種>【定価10~20万】

一例:ヤマハYTR-3335S  YTR-4335GSⅡ

 

中高6年間本気で打ち込みたい!大人の初心者の方はこちら<スチューデントモデル>

学生向けのモデルで、吹奏楽部の中高生に人気の価格帯。

<代表的な機種>【定価20~30万】

一例:ヤマハYTR-850GS B&S TP37SP

 

大人になってもずっと続けたい!楽器を長く続けるならこちら<スタンダードモデル>

各メーカーがスタンダードとして作られており、長年愛用される方も多く、学生から大人まで使用。

<代表的な機種>【定価30万~】

一例:ヤマハYTR-8335GS バック180ML SP 180MLGBSP

 

当店では上記の一例以外にもたくさんのモデルを取り揃えております。

トランペット購入を検討されている方や気になる方は、ぜひ一度お電話やメールでご相談くださいませ。

カタログや資料の郵送も行っております。

国際楽器社 管楽器フロア

TEL 06-6252-0222

Mail  wind@kokusaigakkisha.com