管楽器Topics

【終了】Clarinet Party Series2 【Quintet】トムンシークインテット

【トムンシークインテット】

今回のコンサートでは映画音楽やCMなど、皆さまがどこかで耳にしたことある親しみのあるプログラムを予定しています。
よく聞くあの曲が、異なる5本の楽器で演奏するとどのように聴こえてくるのでしょうか・・・
木管五重奏ならではの、キラキラとした彩色豊かなハーモニー。皆さまに幸福感をお届けします。

中島 友美/オーボエ
大阪芸術大学演奏学科卒業。
オーボエを河野正孝、古橋佳世、ベルリンにてB.グレツナー、各氏に師事。
関西室内楽協会に所属。大阪チェンバーオーケストラメンバーとして協奏曲、室内楽、ジョイントリサイタルなどで活動。
やまなみ国際音楽祭等出演。2017年にはソロリサイタルを開催。2022年丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんばのメインアーティストとして活動。
その他講師活動など、後進の指導にも力を入れている。

門野 満里/フルート
岡山県出身。
大阪芸術大学演奏学科卒業、卒業時に学科長賞受賞。同大学院修士課程修了。
これまでに星島明郎、大友太郎、山本恭平、金昌国各氏に師事。同大学卒業演奏会、関西新人演奏会、ヤマハ管楽器新人演奏会等出演。
ハンガリー国際マスタークラスにてL.コヴァーチに師事。バッハアカデミー関西カンタータシリーズ等に参加。
大阪チェンバーオーケストラメンバー、ピコラミュージック音楽教室講師。

木下 信明/クラリネット
大阪芸術大学芸術学部演奏学科卒業。
同大学卒業演奏会、東大阪市新人演奏会などに出演。クラリネットを岩井秀昭氏に師事。
第2回全日本ジュニア管打楽器ソロコンテスト優秀賞、「第40回なにわ芸術祭」最優秀賞「新人賞」ならびに「大阪府知事賞」・「大阪市長賞」・協賛の「大阪製紙賞」を受賞。
クラリアンカルテットメンバー。明星高等学校音楽科教諭。

植田 志穂/ファゴット
福岡県出身。大分県立芸術文化短期大学器楽専攻卒業。卒業演奏会に出演。
大阪芸術大学音楽教育学科卒業。南河内新人演奏会に出演。
九州、関西でオーケストラ、吹奏楽などで活動中。
奈良フィルハーモニー管弦楽団ファゴット奏者。大阪芸術大学演奏要員。

永武 靖子/ホルン
千葉県出身。1999年吉祥女子高等学校芸術コース卒業。
2004年京都市立芸術大学音楽学部卒業、同年、京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程に入学し2006年に修了する。
2009年から2017年まで関西フィルハーモニー管弦楽団に3番・1番ホルン奏者として在籍。
現在は、フリーランス奏者としての演奏活動をする傍ら、後進の育成にも力を注いでおり、ラコルノミュージックサロン代表やドルチェ・ミュージック・アカデミーの講師も務めている。

1回目のリハーサルの様子です!!みなさんの仲の良い雰囲気がお写真からも伝わりますね♪

コンサートも楽しいお時間になること間違いなしです☺

7月下旬、たくさんの楽譜から選曲会を行いました。

みなさまにお楽しみいただけるプログラムになりました!ぜひお越しくださいませ♪

【お問い合わせ】
国際楽器社管楽器フロア ◆ 06(6252)0222 

Clarinet Party ~クラパ!~

クラリネット

Buffet Crampon Tosca

”R-13”系統の最高峰 Tosca。

今度楽器を買い替えるならTosca!そんな憧れをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

クラリネット界の巨匠ミシェル・アリニョンの協力によりビュッフェ・クランポンの豊富な技術と経験から生まれた傑作。

彩色豊かなハーモニーと最高の響きを備えており、はっきりとした音の芯と、限りなく丸みのある音を感じることができます。

また、人間工学に基づいて出来ているキィメカニズムや、低いファの音程補正キィが付いているのも、このモデルの特徴です。

多くのプロプレイヤーに使用されており、ワンランク上の楽器をお考えの方には、是非吹いていただきたい1本。

グレナディラ材もしくは”グリーンライン”素材を使用したモデルがあります。

Festival、Tosca、Divineとの比較もおすすめ!

付属品 ケース/マウスピース/リガチャー&キャップ/コルクグリス/リード/ドライバー/スワブ/クロス

木管楽器

【フルートフェア2023】8月25日(金)~31日(木)【終了しました】

前回開催2019年より約4年ぶりの開催となります。フルートフェアを下記日程で開催いたします!

2023年8月25日(金)~31日(木)

フェア期間中には様々なメーカーを吹き比べていただけるよう多数楽器準備中です…!
詳しい情報はこちらにアップして参りますのでご確認くださいませ!

楽器を吹いて、NicoNicoチケットをGETしよう!

期間中、展示の楽器を試奏していただきアンケートにお答えいただくと、楽器調整代もしくは楽器代金より3,300円(税込)割引きのクーポン券を配布します。【先着30名】

NicoNicoチケットについて

・楽器調整代、もしくは楽器代金より3,300円(税込み)OFF
・有効期限 2023年12月末
・お一人様1枚限り
・楽器お預かり時、清算時にご提出ください
・おつりは出ません

展示機種

★ ・・・在庫品につき即納可能商品

ムラマツ 8月26・27日限定
EX RCE
GX RCE
DS CCE
DS RHE str
PTP RCE str
SR RHE str
9K RHE

【ムラマツHP】

サンキョウ 8月25~28日限定
★エチュード C/C NEL
★シルバーソニックC/C NEL
★アーチスト R/C NEL
ハンドメイド DT R/C NEL
ハンドメイド ST R/H NEL
Ag950 R/H NEL
ピュアシルバー Ag R/H NEL
★ハンドメイドDT 10K-2 R/H NEL
アルトフルート 頭部管銀製
バスフルート 頭部管リップ銀製
木管フルート メタルジョイント

【サンキョウHP】

パウエル 8月25~31日限定
★Signature

【パウエルHP】

パール 8月25~31日限定
★エレガンテ・プリモ F-EP925/E
★エレガンテ・プリモ F-EP958/E
★エレガンテ F-ED925/E
★カンタービレ F-CD925/RE
★【55周年限定モデル】カンタービレ F-CD925/RE-55J
★マエスタSilver F-MD925/RBE
★マエスタSilver F-MS925/RE
★マエスタSilver F-MS970/RE
★マエスタGold F-MD10K/E
★アルトフルート
★頭部管 VC-925/LR14K・VO-925/R10K・VC-970・N9-925 他

【パールHP】

ヤマハ 8月25~31日限定
★スタンダード400Series YFL-412
フィネス500Series YFL-517・577・587・597
フィネス600Series YFL-617・677・687・697
フィネス700Series YFL-717・787
イデアル YFL-817・897
メルヴェイユ YFL-894MV
頭部管 TypeA・C・E・K・M・Y

【ヤマハHP】

※上記以外の展示も予定しております。
※フェア期間の中で、日にちを限定して展示しているモデルがございます。ご了承くださいませ。

金管楽器

トランペット入門編~吹奏楽新入部員向けおすすめ楽器~

ここではこれからトランペットを始めようかな、という方や吹奏楽部でトランペットを吹く事になった新入部員へ、楽器の事やおすすめの楽器をまとめてあります。

 

【トランペットってどんな楽器?】

吹奏楽でメロディを担当することも多い花形のパート。唇を震わせて音を出し、大きな音が出せます。

主流の機種としては、材質がイエローブラスとゴールドブラスの2種類、仕上げが金色(ラッカー仕上げ)と銀色(銀メッキ仕上げ)の2種類になるので、組み合わせると4通りあります。

現在、中高生の吹奏楽では、材質は好みで選ばれることが多く、仕上げは銀メッキの楽器が主流になります。メーカーも機種も他の楽器に比べ沢山ありますが、ヤマハ、バックが2大メーカーになります。

 

【楽器本体以外に必要な付属品は?】

お手入れ用品以外に、マウスピースが必要です。 口につくものなので楽器を購入する前に個人で持つ方が多くいらっしゃいます。

★定番のマウスピース ヤマハ 11C4  バック 7C

 

【どのくらいの楽器を持てばいいの?】

楽器と仲良くなるためにまずは1本!<エントリーモデル>

予算を抑えたモデルで楽器を続けていくと買い替える方も多いクラス。

音程もとれて合奏に耐えうるという点でヤマハがおすすめ。

<代表的な機種>【定価10~20万】

一例:ヤマハYTR-3335S  YTR-4335GSⅡ

 

中高6年間本気で打ち込みたい!大人の初心者の方はこちら<スチューデントモデル>

学生向けのモデルで、吹奏楽部の中高生に人気の価格帯。

<代表的な機種>【定価20~30万】

一例:ヤマハYTR-850GS B&S TP37SP

 

大人になってもずっと続けたい!楽器を長く続けるならこちら<スタンダードモデル>

各メーカーがスタンダードとして作られており、長年愛用される方も多く、学生から大人まで使用。

<代表的な機種>【定価30万~】

一例:ヤマハYTR-8335GS バック180ML SP 180MLGBSP

 

当店では上記の一例以外にもたくさんのモデルを取り揃えております。

トランペット購入を検討されている方や気になる方は、ぜひ一度お電話やメールでご相談くださいませ。

カタログや資料の郵送も行っております。

国際楽器社 管楽器フロア

TEL 06-6252-0222

Mail  wind@kokusaigakkisha.com