管楽器Topics
1日店長さん 11月13日(日) クラリネット奏者 西前 菜々子 先生(終了しました)
1日店長さん、次回の開催が決定いたしました♪
11月13日(日) 13:00~19:00 西前 菜々子 先生
クラリネット奏者 西前 菜々子先生です!
【店長さんの日はいつもと何が違うの???】
- 11月13日 13時〜19時までプロ奏者の方がお店に在中です!
- 楽器の選定はもちろんのこと、リガチャーなどアクセサリーの購入のお手伝いをしていただけます!
- 普段の練習の中で疑問だったこと、この機会に質問OK!
- プロ奏者の音色、身近に聴くことができちゃいます!
西前 菜々子(クラリネット)
また、選定をご希望の方は、お電話かメールにてご予約をいただくとスムーズです。
選定時に合わせて、お部屋のご用意も可能ですので、ご予約の際にお伝えください。
皆さまのご来店お待ちしております。
ご予約 06-6252-0222
クラリネット
クラリネット楽譜【通販可】
管楽器フロアではクラリネットの楽譜を取り扱っています。
エチュードからソロの楽譜、無伴奏、アンサンブル等々数多く取り揃えております。
お探しの楽譜がある方はお問い合わせください。
遠方の方は郵送もご利用いただけます。
人気のタイトルを一覧にしました!!
Clarinet+Piano楽譜ピックアップ2025.3.1 (PDFファイル)
Clarinet Etude楽譜ピックアップ2025.3.1 (PDFファイル)
店頭には一覧に掲載がない楽譜も多数ございますので、お探しの楽譜がある方はお問い合わせくださいませ。
【注意事項】
※輸入楽譜は入荷時期によりお値段が変動する場合がございますのでお問い合わせください。
※商品は店舗でも販売をしております。一覧に掲載している商品も在庫切れになっている場合がございます。
郵送をご希望の方は、下記フォームよりお問合せくださいませ。
木管楽器
【Sankyo Flute】サンキョウフルート入荷情報
2025年11月15日現在 在庫あり
◆CF501 Sterling Silver Hand-made DT リングキイ(Opend Hole) B-Foot
他モデルは入荷待ちです。
Other models are backordered.現在【株式会社プリマ楽器創業80周年記念限定モデル「Pavane(パヴァーヌ)」】のご予約を承っております。
USED Hand-made ST Ag900 C/H footもございます。詳細はオンラインショップへ
日本国内だけでなく海外での評価も高いサンキョウフルート。
サンキョウは品薄が続いております。ご予約を承っておりますのでお問い合わせくださいませ。
CF201 Etude モデル
洋銀製のボディとキィ・メカニズム、そして銀製の頭部管。
明るく華やかな音色に加え、銀製の頭部管がやわらかさと芯のある響きを生み出します。
CF301 Silversonic モデル
頭部管と管体に加え、台座とポストも銀で製作。仕上がりの精度と音の優位性を高い次元で実現したモデル。
CF401 Artist モデル
入念なつくりによる、しっかりした音程。三響の音を代表する総銀製の名器。
CF501 Sterling Silver Hand-made DT モデル
総銀製らしいやわらかさと重厚さを兼ね備えた音色を実現。総銀製ドローン(引き上げ)トーンホール仕様。
CF601 Sterling Silver Hand-made ST モデル
総銀製らしいやわらかさと重厚さを兼ね備えた音色を実現。
総銀製ソルダート(ハンダ付け)トーンホール仕様。
CF801 Ag950 Hand-made ST モデル
銀の音色を大切にしながら、よりスケールの大きな演奏を目指すプレーヤーにおすすめのモデル。
総銀製ソルダート(ハンダ付け)トーンホール仕様。
CF901 Pure Silver Hand-made ST モデル
限りなくピュアな強化銀。クリアで芯のはっきりしとした伸びのある音に、やわらかで深みのあるニュアンスが加わっています。
総銀製ソルダート(ハンダ付け)トーンホール仕様。
※サンキョウフルートでは、ニューEメカニズムは無料、Eメカニズムはオプションです。
※オンラインショップからもお買い求めいただけます。
※メーカーホームページ サンキョウフルート
Tel: 06-6252-0222 Mail: wind@kokusaigakkisha.com
金管楽器
トランペット入門編~吹奏楽新入部員向けおすすめ楽器~
ここではこれからトランペットを始めようかな、という方や吹奏楽部でトランペットを吹く事になった新入部員へ、楽器の事やおすすめの楽器をまとめてあります。
【トランペットってどんな楽器?】
吹奏楽でメロディを担当することも多い花形のパート。唇を震わせて音を出し、大きな音が出せます。
主流の機種としては、材質がイエローブラスとゴールドブラスの2種類、仕上げが金色(ラッカー仕上げ)と銀色(銀メッキ仕上げ)の2種類になるので、組み合わせると4通りあります。
現在、中高生の吹奏楽では、材質は好みで選ばれることが多く、仕上げは銀メッキの楽器が主流になります。メーカーも機種も他の楽器に比べ沢山ありますが、ヤマハ、バックが2大メーカーになります。
【楽器本体以外に必要な付属品は?】
お手入れ用品以外に、マウスピースが必要です。 口につくものなので楽器を購入する前に個人で持つ方が多くいらっしゃいます。
★定番のマウスピース ヤマハ 11C4 バック 7C
【どのくらいの楽器を持てばいいの?】
楽器と仲良くなるためにまずは1本!<エントリーモデル>
予算を抑えたモデルで楽器を続けていくと買い替える方も多いクラス。
音程もとれて合奏に耐えうるという点でヤマハがおすすめ。
<代表的な機種>【定価10~20万】
一例:ヤマハYTR-3335S YTR-4335GSⅡ
中高6年間本気で打ち込みたい!大人の初心者の方はこちら<スチューデントモデル>
学生向けのモデルで、吹奏楽部の中高生に人気の価格帯。
<代表的な機種>【定価20~30万】
一例:ヤマハYTR-850GS B&S TP37SP
大人になってもずっと続けたい!楽器を長く続けるならこちら<スタンダードモデル>
各メーカーがスタンダードとして作られており、長年愛用される方も多く、学生から大人まで使用。
<代表的な機種>【定価30万~】
一例:ヤマハYTR-8335GS バック180ML SP 180MLGBSP
当店では上記の一例以外にもたくさんのモデルを取り揃えております。
トランペット購入を検討されている方や気になる方は、ぜひ一度お電話やメールでご相談くださいませ。
カタログや資料の郵送も行っております。
国際楽器社 管楽器フロア
TEL 06-6252-0222
Mail wind@kokusaigakkisha.com
主な取り扱いブランド一覧
- Antigua(アンティグア)
- Antoine Courtois(アントワンヌ・クルトア)
- B&S( ビー&エス )
- Bach(バック)
- BESSON(ベッソン)
- BRANNEN BROTHERS(ブランネン)
- BUFFET CRAMPON(ビュッフェ・クランポン)
- C.G.Conn(C.G.コーン)
- F.A.Uebel(F.A.ユーベル)
- Gemeinhardt(ゲマインハート )
- Getzen(ゲッツェン)
- Hammig(ハンミッヒ)
- Hans Hoyer(ハンスホイヤー)
- HOLTON(ホルトン)
- JUPITER( ジュピター )
- KEEFE(キーフ)
- KING(キング)
- Marigaux(マリゴ)
- MIRAPHONE(ミラフォン)
- MIYAZAWA(ミヤザワ)
- MÖNNIG&ADLER(メーニッヒ&アドラー)
- Muramatsu(ムラマツ)
- Pearl(パール)
- RIGOUTAT(リグータ)
- SANKYO(サンキョウ)
- Schilke(シルキー)

