ご予約・お問い合わせ 相蘇(あいそ) TEL 06-6332-9039        Mail whxsx1960@yahoo.co.jp ※チラシのアドレスから変更となっています。こちらをご使用ください。

Mastri Karl マストリMastriはMarkneukirchener streichinstrumenteの略称 1990年の東西ドイツ統一後にできた、比較的若い工房ですがすでに風格ある作風、というのもジャーマ […]

Mastri Ottoオットーマストリ ドイツバイオリン発祥の地の一つに数えられる、マルクノキルヘンの職人たちが合作したバイオリンです 比較的新しいメーカーなのにどこか安定感を感じる作風 MASTRIマストリはドイツとチ […]

W.Sandner#40 ワルターザンドナーのなかではアドバンスグレードに位置するのが#40 裏板はヴァイオリン材としては最上級のボスニア産を厳選して使用、今回はその中でも1枚板とかなり貴重です ゴールドオレンジのやわら […]

ドイツ・ミッテンヴァルトは17世紀から現在に至るまでジャーマンヴァイオリンの名産地として世界的に知られています 19世紀後半、Neuner-Hornsteiner、Baaderなどによってこの地で盛んに製作されたスタイル […]

ARCOSアルコス 【ARCOSアルコス】 ワシントン条約で輸出が制限されている、弓材料となるペルナンブコ材。弓をペルナンブコの原産国ブラジルで製作するという逆転の発想。1990年に3名の共同出資でスタートし1ランク上の […]

ワシントン条約の改定にともないブラジル製ペルナンブコ材の弓の輸入が禁止となりました 在庫かぎりで販売を終了させていただきます ARCOS protegeアルコス・プロティージュ ARCOS-Brasilから あらたに発売 […]

L’archet #2 【L’ARCHET BRASIL(ラルシェ・ブラジル)】 ブラジル各地に点在する優秀な弓の個人作家に委嘱製作、のちにアメリカ・ニューヨークで検品を行い 全世界向けに輸出している弓専門ブ […]

ドイツ・ナウハイムの弦楽器メーカーFranz Sandnerの創業90周年を祝した限定モデルが この”フランチェスカ Francesca”です ジャーマンシェイド・ヴァーニッシュ ラベルには1本づ […]

【SOUSA BOWS】 ブラジル・サンパウロのCIERO SOUSAシエロ・ソウサが創業した弓メーカー SOUSA氏がブラジルに点在する弓職人にスペックを指示して個人製作されています ブラジル原産だけあってどの弓も密度 […]