ドイツ・Bad BrambachからSteffen Kuhnla(ステッフェン・クーンラ)の弓が届きました。 1961年生まれ、ドイツMarkneukirchenの製作学校で学び1980年からO.Durrschmittの […]

ARY Franceはフランス中南部、世界遺産都市のALBIに近いCarmaux(カルモー)で製作している弓メーカーです フランスの伝統工芸である弓製作を分業することでコストパフォーマンスに優れた価格で提供しています 創 […]

定番のフレンチボーMILLANTミラン Roger Max Millantにはじまり、Jean Jaque, Bernardと引き継がれる、パリの20世紀を代表する名門がミラン(MILLANT)です。黒猫の松脂ブランドで […]

Christophe Schaeffer(クリストフ・シェフェール) 世界中のプロ奏者が今なお仕上がりを待っている、人気弓作家です。 しなやかなのにしっかりとしたコシがある弓 かのEugine SARTORYが遺したペル […]

ハイコー・ヴンダーリッヒ(Heiko Wunderlich)は名門H.R.Pftretchnerで修業を許された数少ない作家 マイスターの資格を持っています(BogenbauMeister) 独立後アドルフ(Adolf) […]

Franz Sandner 1924年創業の弦楽器メーカーFranz SANDNER(フランツ・ザンドナー)。チェコのシェーンバッハで創業し、戦後フランクフルト近郊のNauheim(ナウハイム)に移住。現在は3代目にあた […]

首都ブカレストから北に300㎞、カルパチア山脈を越えた北部の小都市Reghin(レギン)はルーマニアの弦楽器主要製作地。Andrei SIMON(アンドレイ・シモン)はこのReghinにあった旧公団出身の15名の職人によ […]

MASTRIマストリは ドイツマルクノキルヘンで製作されています * * * * * * * * * 若いマイスターたちがドイツヴァイオリンの基本に戻り、”良質の楽器を手ごろな価格で提供したい”という思いと西ドイツのビジ […]

ルーマニア・Andrei SIMON工房の筆頭職人の名を冠したブランドがNicolae VULTER(ニコラ・ヴァルター)です 1900年代初頭のオールド・ジャーマンスタイルをイメージしたニスを使用し、ライトアンティーク […]

Harald LORENZハラルド・ロレンツ チェコ・LUBYでは350年にわたり弦楽器を製作しています この楽器はAKORD KVINT社のJan LORENZ氏の指導・監修による製作 アマチュア演奏家のために弾きやす […]